2023/11/16
本日のぱんだくらぶは、焼き芋つくりと園庭にあるみかんの収穫😊   まずは焼き芋の仕込みをしますよ。 水に濡らした新聞紙でお芋を包みまーす。 上手に包めるかな?! 新聞紙の次はアルミホイル。しっかり包んでねー。 ではいよいよ、焚き火の中へ投入です。うまく焼けるかな??...
2023/11/02
今日のぱんだくらぶはお好み焼き作り! まずはお好み焼きをお味見してみました。 どんな味がするかなー?おいしいかな? 最初は遠慮していたお友だちも1つ食べると美味しかったようでたくさん食べてくれました。 お好み焼きを初めて食べる1歳児さんもいましたよ。パクパク食べてくれました。 お味見用に用意してたお好み焼きは完売‼️ 嬉しいですね😊...
2023/10/19
 本日のぱんだくらぶは、給食試食会とお芋ほり体験! このお芋は5月のぱんだくらぶ『土で遊んでみよう!【お芋の苗植え】』で袋栽培したものです。 いよいよ収穫する日がやってきました(^^)/ おおきなお芋入っているかなー?? 楽しみ!! その前に・・・ 清光寺幼稚園の給食について少しお話させていただきました。清光寺幼稚園の給食...
2023/09/21
 本日は0歳児さんもたくさん遊びに来てくれました。 新しいお友だちも加わり、まずは自己紹介。 お返事上手に出来ましたよー(*^_^*) みなさんニコニコ笑顔がとっても素敵でした。 さて、おはじまりの後は、手作り楽器に挑戦!!音の鳴るにぎにぎおもちゃです。 材料は、、、 椅子脚カバー、ビーズ、鈴、綿、リボン、ガチャポンケース。...
2023/09/07
本日のぱんだくらぶは白玉だんご作り! 9月29日の中秋の名月にちなんで、お月見だんごを作りました。今日のおだんごの生地は白玉粉とお水の代わりにお豆腐を入れたもの。 栄養価も上がり、モチモチ食感でとても美味しくおすすめです。 早速、生地を丸めていきますー♪...
2023/07/20
本日のぱんだくらぶはお水遊び。 いつもは幼稚園内ですが、今回は少し気分を変えてお寺の境内へ。 お着替えを済ませて早速お水遊び‼️ 今日、参加してくれたお友だちはみんなお水大好き!お顔に水がかかっても平気で、びしょ濡れになって思いっきり遊んでくれました。 とっても楽しそう😊...
2023/07/06
今回のぱんだくらぶは七夕かざりを作ってみよう! 2つの製作遊びに挑戦しました。 1つ目はフィンガーペインティング遊び。ビニール袋を使って絵の具遊びをしますよー! 黒いキャンバスに青、白、金、銀のアクリル絵の具を乗せビニール袋に入れてモミモミ。 ビニール袋から取り出すと、、、 夜空が完成!!...
2023/06/22
 5月に苗を植えた、なす、きゅうり、ミニトマト、ピーマン。 園児たちが毎日お世話しているお野菜たちは、たくさん実をつけ毎朝楽しく収穫しています。 さて、本日のぱんだくらぶは『夏野菜を収穫してみよう』 ぱんだくらぶのお友だちにも夏野菜のお裾分け。みんなで収穫してみましょう(^^)/...
2023/06/08
 本日のぱんだくらぶは、6月10日の時の記念日にちなんで『お家時計作り』 かわいいお時計さんを作りますよー! まずその前に、朝のおはじまり。 お友だちのお返事「はーい!」を聞いた後は、恒例のみんな大好きたこさん!! それから、絵本へと続きます。 今日の絵本は『おつきさまこんばんは』 6月4日はとっても素敵な満月でしたね。...
2023/05/25
第3回目のぱんだくらぶはパウンドケーキ作り。 今日もたくさんのお友だちが遊びに来てくれました😊 まずは朝のおはじまり。 恒例のタコさんから絵本の読み聞かせ。 今日の絵本は、tupera tupera「いろいろバス」 お集まりいただいた0歳から3歳児さんたちにピッタリの絵本です。 大型絵本で見ましたよー♪ 続いて、親子リズム遊び「バスにのって」...

さらに表示する